エントリー目次
2/25(土) フィガロの結婚♪
2012.01/24 (Tue)
第25回 同志社女子大学音楽学科オペラクラス公演フィガロの結婚
全4幕、日本語上演
20012年2月25日 土曜日
14時開演(13:30会場)
同志社女子大学京田辺キャンパス内 新島記念講堂
入場料無料

いつも満席です!ぜひぜひおこし下さい(。・υ・)/゙
バヨリンケース
2012.01/19 (Thu)
ちょっと前までの、もう持ち歩くことはないやろう、私のバヨリンケースです。
ここにもこんなカワイイ刺繍♪
もちろん、手作りしました。

もちろん反対側にも♪

ないものは作る、困ったことがあれば工夫する、そう思ってたら、背負えへんかったケースに肩ひもがついてリュックになりました♪

中はこんな感じで、今は415hzのバヨリンが収まっています。

右の丸いやつはルーレット

音階練習するのに、毎日、調選ぶの面倒臭かったから、クルっと回して決めてました。
ほら!

こんなことして遊んでいました、チャンチャン♪(´∪`●)
中村藤吉
2012.01/17 (Tue)
お正月も過ぎてしもたし、やっとエンジンかけはじめよかな…ってゆう日にランチに行ってきました。
よぉ京都駅のスバコにある中村藤吉の「まっちゃぜりぃ」はお土産に買って帰るんやけど、喫茶のほうはいつも10人待ちくらいの混み混みで(*_*)
ついに、宇治の本店に行ってきました。
ドキドキ\(//∇//)\

私は、にしん茶そばセットです。

ご飯には、中村藤吉のお茶のふりかけと(たまに梅も入ってて、ふりかけもしっかりした大きさで、おいしかったよ!)
お漬物はゆず大根とごぼうさん。
デザートにまっちゃゼリー!
あんまりお茶のそばの味せんかったんやけど…そんなもん??
今度はデザートセット食べにこよっと(。・υ・)/゙
1/14(土) ふれあいコンサート
2012.01/17 (Tue)
2012年初めての舞台は1/14(土)奈良の下市観光文化センターでした。
モーツアルトのディベルティメントとか早川正昭さんの日本の四季とか…コーラスグループPBSの伴奏とかでした(-´∀`-)
コーラスの女の子たち、めっちゃ上手やったー☆
ゲネ後、ロビーでお客さんに混じって、無料のおぜんざいを頂いたりコーヒーとお菓子も頂いたり、ほっこりしてました♪(´∪`●)
おぜんざい、めーっちゃおいしかったです!!

大当たり
2012.01/12 (Thu)
むかしむかし、もう普段は探すことすら忘れるくらい、探し続けてる服がありました。お店で見てヒトメボレしたのに、買ってあげよかってゆってもらったのに、優柔不断なまま、とうとうお店からいやへんくなってしまいました。
くまさん逃げよったー(´._.`)あちゃー
それからお店に顔出すたんびに何十回も在庫確認してもらって、お店のどこにもないってわかってるんやけど、未だにいつも店員さんに確認してしまう、そんなあきらめのつかない服がありました。
希望を持つって大事やもんね(´∀`)!
知ってる人はたぶん少ないと思う、エヴィスのニット素材のカーディガン。
男物はよぉあんのに!

この、レディースバージョンが、金のぶたボタン…あっ、しゃぶしゃぶ(-´∀`-)
…ちゃう、金のくまさんボタンで、エヴィスに似合わずめーっちゃラブリーです(*ノ∀ノ)♪
3~4年探してるから、やっぱり服も福もご縁かなって、99%あきらめてた。
ら!!
まさかの!!
見つけてきてくれました、金のくまさん。

くまさんラブリー♪

パソコンで在庫管理する前の商品で、登録されてへんかったやつやったって。
奇跡のラストいちまい。
ことばでは言い表せへん、この心臓丸洗いしたい感じ!!
みなさんにも伝わるといいのですが。
大事に毎日着るね。
洗濯するけど。

春日大社のおみくじ大当たり。
お正月
2012.01/04 (Wed)
あけましておめでとうございます。まだ始めたばっかりの「あやのののぶろぐ」ですが、本年もよろしくお願いしますm(._.)m
今年(去年?)はお雑煮の具をかわいくしてみました。
人参さんは例年通りお花やけど、大根さんを鳥さんとかにかたどってみて、いっこだけハートを作りました。ハートのひとは大当たり(∩´∀`∩)

ちなみに、おせちの中やったらだし巻きたまごが得意です!

たまごはちこぶん
初詣には伊勢神宮に行ってきました。
近鉄電車から伊勢の初詣特別切符が出てて、特急券付きのやつ買ってもらいました('_')/

賢島まで行けるんやけど、結局、お伊勢さんで一日かかりました。
外宮の待合室から

おみず、きちゃないね!
外宮からまわって内宮へ行ったんやけど、人人人、ヒトヒトヒト、ひとひとひと…

きょぇー
並んでるあいだ、横向いたり後ろになったり、前の人のフードのファーをふーふーしてみたりして、遊びました。
シャピーンてなってる、めっちゃおっきい木いっぱい生えてたんやけど、あれはスギですか?
ココアパウダーみたいなやつもかかってました。
なんとか川。

最後に甘酒をいただきました。

おいしい!!今までで、そんな飲んだことないけど、1番おいしかった!!
右がふつうのやつ、左がしょうが入り。
天ぷら食べながら(おいしかった!)おかげ横丁まで行って、あんまりおいしくなかったラーメンみたいなそばを食べて

もちろん赤福買って、カキとアワビ食べました。

帰りは、いつも閉まってる精華町にある春日大社の分社、やっと開いてたのでお参りしました。
秋に行ったときは、脚、蚊にかまれまくってかなんかった!
あっ、おみくじは吉でした。
探し物…近場より出る
何か探してたっけ( ´~`)

