エントリー目次
かたかけかばん
2016.12/29 (Thu)
肩かけかばんがいいな。欲しいな…よりも、あったらチョー便利やろな。くらい。
いつもの私の定番スタイルは、貴重品とか入れるメインのかばん+ファミリアのレッスンバッグ。
それが子どもができてからは、メインのかばん+レッスンバッグ+ママバッグ+腰に抱っこ紐常備。
それが、歩くようになってからは、抱っこ紐に入んのは嫌がんのに、抱っこ~降ろして~抱っこ~嫌や~。
困るわ(°_°)
で、抱っこ紐は腰で持てあますわ、足にからまるわ、両手に荷物でえんやこらやのに抱っこせなあかんわ、かばんの紐はずり落ちるわ、暴れるわ……負のスパイラル( ; _ ; )/~~~
しかも、お店とかやったら、お店の商品いらんことするわ(←ちょーどいい高さに小物が置いてたりするねんなー泣)、片付けしてる間にどっか走っていくわ、足に抱っこ紐からまるわ、荷物いっぱいこでイライラするわ、知らんおばちゃんに手ぇ振ってあいそふりまいてるかと思ったら何か拾って食べてるわ、ナニコレ。
魔の2歳児…悪魔の3歳児が恐ろしい:(;゙゚'ω゚'):
それで、必要に迫られて、めっちゃ必要やと思って、肩かけかばんに至りました。
あ、ショルダーバッグ、ってゆうの?
カタカケカバンよりかみにくいな。
ファミリアのレッスンバッグは10年ほど使ってるんやけど、色落ちが激しいもののまだまだ使えるし、ずいぶん迷った末…
・肩かけも手持ちもできる
・入り口がファスナーで閉まる
・楽譜が入る
・軽い
・汚れにくい
・多少濡れても大丈夫(雨の日と、子どもの水筒がかばんの中でカラッポになってる時があるからね!)
を、条件に探したのが、ジャジャーン!!!!

ロンシャンの、ル・プリアージュ ネオ(o^^o)
さぁ、千公くんよ、思う存分あばれたまえ!
大掃除
2016.12/28 (Wed)
冷えこみますね(*_*)大掃除したいねんけど、子どもおるしできひんなーーー
って、去年もゆうてた気がする。
でも!
お昼寝してくれたスキに!
ビスコひと箱食べてしもたぶん、動きます(笑)
ビスコの発酵バターのやつ、おいしいで!
な!
黄色い箱のやつ!
な!
静かにできるのしかあかんし、拭き掃除、と。
クイックルワイパー立体吸着ウエットシートで網戸掃除!
よぉ取れる(^○^)
ぜひみなさんも!
ちなみに。
フローリングモップ、ってゆうのかな?
フローリングワイパー?
ぞうきんの所がつけかえできるやつ、あれ、スコッチブライトのジョイントタイプが使いやすいです!
力いっぱい押しても折れそうにないし、ネジちゃうから途中で短くならへんし。
他のに比べたら、ちょっと重ため?かな。
でもそんなん、子供に比べたら!
あ、起きた(T_T)
996
2016.12/25 (Sun)
メリークリスマス🎄みなさんのおうちにはサンタさん、きはりましたか?
うちは煙突ないし、窓も玄関も鍵かけてるし、残念ながら。
息子にも毎年そう言い聞かせよう!
さて本題は、今日は仕事納めで…
ってゆうか365日24H年中無休営業で休みなしの1歳児育児中(;o;)
育児中のみなさーん!頑張ろ!
…で、仕事終わりに家族で京都伊勢丹に行ってきました。
そして!
なんと!!
10年以上ぶりの!!!!
スニーカー(´⊙ω⊙`)!!!!

買いました。
夫おすすめのニューバランス996です。
さぁ、はきこなせるのか(^_^;)
手のしびれ、その後…
2016.12/23 (Fri)
手根管症候群、半年くらいでやっと落ち着いたけど、その後、けんしょう炎になりました。今は、どっちも落ち着きました!
けど…体型は戻りません(;_;)
みなさん、お大事に!
保育所公演
2016.12/22 (Thu)
今日は保育所公演に行ってきました。息子は保育所に通ってないのに、快く見学オッケーして下さって一緒についてきました!

みんな、ちゃんとおっちんして真剣に聴いてくれててびっくり!
喜んでもらえてよかったです。
生の音楽ともっと身近にふれあえる機会がたくさんあればいいな♫
まとめ
2016.12/21 (Wed)
ずーっと書けてなかった(T_T)けど!
こないだお誕生日やって、20代最後の年か… て思ったら、なんか書かんなあかん気がしてきて、いま←ここです。
子どもができてからは、こんな感じ。
子どものこと < 家のこと <<<<<<< 自分のこと<<<<<<<<<<<…
夫のこと。
会社に着て行くカッターもシワシワのままやでー(=^▽^)σ
ぼちぼち、更新できたらなと思います。
長い目で。
細い目で。
態度でか目で。
