エントリー目次
ハッピーハロウィン!
2017.10/31 (Tue)
車でお出かけしてて。家に着いて、どこにもぶつけやんと車庫入れもして。
大人しく乗ってた息子に、
「着いたで。」
って振り向いた瞬間……
お化けカボチャになっとった。

寒なってきたわ。
2017.10/20 (Fri)
寒なってきたら、あったかーいの、飲みたくなりますよね。常に。
みなさん、ポット持ってはりますか?
すぐ沸くケトル派?
ヤカン?
冬でもかき氷?
うちの夫はせやけど。
私は、夏でもあったかい派、かなぁ。
気分によるけど。
せや、保温の卓上ポット、きちゃのーなったから、去年ほかしてん。
どこのメーカーのか忘れたけど、保温はええねんけど、お手入れがしにくぅて。
サボってたら、きちゃななっててん。
かなんやろ。
ほんで、今秋、新調しました。
探してたんは
・保温がよくて
・お手入れがしやすくて
・1リットルくらいの容量で
・できればガラスのハート、じゃなくて、ガラス製で
・周りは水アカが目立ちにくい色やったりプラスチックやったり
・カウンターに出してても様になるやつ
と、まぁ、こんなもんかな。
ほんまは、注ぐのが、プッシュタイプのやつが便利やなー思てたんやけど、お手入れのしやすい、で考えると、スクリュー タイプかなぁと。
で、つきあたったったんが、ヘリオスのポット。
にゃんこちゃんタイプのが人気なんかな?
そんなんうちにあったら、息子のかっこうのえじき。
ましてや、ガラス製やったらすぐ割られるに決まってる。
しかも、夜中に出会ったらこわいし。
ほんで、首とこ回して注ぐねで。
ちょっと、なぁ。
ふっとした瞬間、罪悪感にかられそう。
顔、わしづかみにしてごめんな。
首取ってあろて乾かすけどごめんやで、またすぐに付けたるさかいな。
ね。
うちの家には、シエントってゆうタイプのヘリオスのポットにしました。
なかなか。

コレットマルーフのヘアピン
2017.10/14 (Sat)
魔法のヘアピンてゆわれてる……のか??……コレットマルーフのUヘアピン!
さんざん迷って、シルバーにしました!
普段ヘアアクセサリーなんて買わへん…いや、買うねんけど、上等なんは買えやへんし…
かとゆって、ちゃちぃーの買ったら、私の剛毛で毛量最大のゆうこと聞かん髪の毛にすぐ負けよるし。
2~3べん使こて、ボキッてなったの何本あるか(/ _ ; )
1ぺんも使わんと、ボキッてなったのも何本あるか(*⁰▿⁰*)
ね。
それで、つきあたったのが、コレや。
魔法のヘアピンやて。
ほんまかいな。
どんな髪でもまとまって、さらに痛くないやて。
ほんまかいな。
ね。
今までのヘアアクセサリーたちは、ギュッとしてピッとしてガチガチに固めとかへんかったら、ポニョニョーンてなりよるし、ギュッとしてボキッとなってガーンてなりよるやつもいたし、気に入っててもお別れ率高いし、しょせんそんなもんやと。
でも!
よくよく考えたら!
いつボキッてなるかわからんやついっぱい>最強の1本
同じくらいの値段か、もしかしたら安くで済むかも!
とか思ったり。
で、思い切って!
使ってみると!
これ、1本でいけますわ。
これから検討中の皆さまに、追伸。
髪の毛、引っ張りすぎたら、痛いです。
夜会巻きにしたとき、ピンの端が頭に刺さって痛いってゆうのがなくなりました。
なんぼ1本で止まる、ゆうても、しょせんピン。下準備なしに適当にさして、普段の生活は問題ないけど、子どもとエビカニクス踊ったら落ちてきました。
ピンじゃなくて、私の問題かな?
10/9(月・祝)馬見丘陵公園フラワーフェスタ
2017.10/07 (Sat)
すっかり朝晩がさぶなってきましたね!まだ昼間はあったかい日もあるし、服、なにきょ、ってなりますよね(*_*)
奈良の馬見丘陵公園フラワーフェスタのイベントのご案内です!
10月入ったくらいからフラワーフェスタはしてはるみたい!
コスモスとダリアが見頃みたいです!
いつでも見頃なトリオ・イリスの演奏は10/9(月・祝)です(^○^)
ぜひね!
フラワーフェスタのHPです
http://www.pref.nara.jp/item/185647.htm#itemid185647
